mugenストーリー動画「七夜月風」の解説その他諸々
メール→y_443c☆hotmail.co.jp ☆を@に
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第百七十一話です。
気づいたら4ヶ月も経ってました、大変お待たせいたしましたごめんなさいorz
さぁ、果たしてこの動画はいつ終わるのやら…(遠い目
※2014/6/21:更新忘れに気付いていませんでした…コメント更新しました。
●登場キャラについて
・K'ら:本当なら戦闘シーンがあったのですが、比較的出番が多い面々だったのでカットです(実話
レオナの言う通り、ネスツの生き残りたちはさっさと逃げてます。
・フラム&ジェラート:表に出てこなかったふたりの行き先と役目。
相変わらずフラムさんが好き勝手やってますけどこんなキャラだったっけと書くたびに(ry
ジェラート?うん、こんなキャラだよね(ぇ
・キル家:フラムさんに呼ばれた方々その1。一家総出で外出中。こちらもそこそこ出番があったので戦闘はカット。
スーラを書いてると安心します。スーラは癒やし。いやホントマジで。
・妹紅:フラムさんに呼ばれた人その2。キャラ・戦闘ともに好きなキャラなんですがなかなか出せないのでこの際。
・軋間:フラムさんに…ではなく、レミリアお嬢様に呼ばれた人。出番をあげられないけど、この人も好きなキャラのひとり。
・ガロン:レミリアお嬢様に…ではなく、アルク先生と『七夜』からの情報で調べてたら鉢合わせた感じです。
出番はそこそこあるけど戦闘させざるを得ない!だってカッコイイし。
・三九六:覚えている人がいるのか…昔出たチンピラ役。
・鷲塚:この街の刑事さん、にして刹那と妖夢の父。久しぶりの登場(ばっか
・生徒会+帰宅部+調理部:前のアネル救出の時に続いて登場。やっぱり戦闘はないよ!
そして書くたびに思うけど帰宅部の面々が輝いてるわ…
・久那妓&アネル:ちょっとデレたと言うか大人しくと思ったか?残念、逆に吹っ切れたよ!
でもおかげで前よりももっと遠慮がなくなって仲良くなったと思うのですよ。
・妖夢&天子:非戦闘員は非戦闘員らしく、それでもできることをやる、ってことで。割と一般人なふたりはこんな感じ。
・キサラ:こっちも随分と久しぶりな方。ホントチョイ役でしたけど。
・チンピラs:↑に付随して憎めない方々。セリフ考えてるとひとりは変なこと言ってる不思議。
・校長&教頭:しぶいおふたり。この組み合わせが好きなのは某パフェソルの影響。
・メカヒスイ:ものすごーく久しぶりな謎ロボ。大体琥珀さんのせい。でもちゃんと仕事してる。
・大門先生:こちらもものすごーく久しぶりな先生。だが如何せん出番が…ね…
・ジョイン先生:戦闘側ではなく、医者側として戦う人。
・ギース:本人にはめったにデレない親バカ。多分街中駆け巡ってレイジングストームとラショーモンしてます。
・神依:神依先輩復活!神依先輩復活!神依先輩復活!(ry
うん、最後の最後に出したかったんだ。書いてくうちにどんどん可愛く感じてくるが何処もおかしくはない。
・舞:今回は姉妹揃っての登場。アネルとは別のベクトルで姉を止める子。この世界妹がしっかりしすぎてる感。
・エレン:こちらも久しぶり?なスナイパー。神依先輩の痛いところを狙い撃ち(ぁ
・七夜:大切なものから失くしていく主人公。主人公だけどこっち側が見えないのは、見えてはいけないから。
・ロック:七夜が失くしていくのに気づいてしまった主人公。主人公だけどこっち側が見えるのは、見えなくはいけないから。
・ウィンド?=オロチ=「主」:人を滅ぼそうとするも、人の強さに感心する人。そして多分空気の読める人。
●話のあらすじ
封印の地より溢れる魔。だが、それに立ち向かう者たちがいた。
それに負けじと地上―――七夜たちの街にも魔を放つ「主」。
しかし、それでもなお、抗う人たちがそこにいた。
人の戦う姿に気圧される主。
その姿を見て、相手の力が弱っている今ならウィンドを助ける術があるのでは、と考えるロック。
そんなロックに七夜が告げた言葉は―――
●話の展開について
王道オブ王道、と言うかこの手にはよくある過去登場キャラ総出演です。
ごめんなさい嘘つきました総出演とか言っておきながら確実に1名出てない人がいまーす。誰でしょう?
ダイの大冒険的なこの本拠地以外で残った人たちが戦ってる、的な展開が好きなんでやりたかったんです。
戦闘をもっと入れたかったのですが、場面が多すぎて戦闘は大半カット、入っても半分とかそんな感じでした。
●戦闘キャラについて
◆一戦目
・フラム:如月銃駆氏「フラム・アメトリン」 AI5/5(デフォ) 補正無し
・ジェラート:アオバ氏「ジェラート」 AI:4/5(Vitz氏作) 補正無し
vs
・shar-makai:ANDRES BORGHI氏「shar-makai」AI設定なし(おまけの人氏作)+シャーマカイズパッチ
勝てるかどうかはホント運次第。シャーマカイズが鬼畜性能すぎて…
勝つ時は一気に勝つけど、なかなかいい勝負をしないので困りました…
◆二戦目
・妹紅:HM氏「藤原妹紅」 AI:3/4(たくし上げの人) HP950 DEF90(デフォルト)
vs
・ルアン:Doggiedoo氏「Lavia」デフォルトAI HP1500
ルアンが空中でハメてくるのでちょっとAIの設定いじって地上に長めにいるようにしてます。
それでもなかなか勝ってくれないんですが…AIの噛み合い的に微妙にうまく動いてくれないことが多いというか。
でも最後には焼き鳥にしてくれたのでよし。
◆三戦目
・軋間:⑨氏「軋間紅摩(MBAA)」AI設定なし(製作者名不明) フルムーンスタイル固定
vs
・鬼(×2):YougKirei氏&Take.K氏「金剛」 AI設定なし(Winnie氏作) DEF120(デフォ)
流石に2対1補正かかってても辛いものは辛い。勝つ時は一方的に成仏コンでハメ殺すんですけど。
でも珍しい技で勝ってくれたのでよし。あのぺちがなければもっと良かったのですが…
◆四戦目
・ガロン:木。氏「ガロン」 AI:3/3(ガンホール氏作) ATK80%
vs
・腐れ外道(×2):H”氏「妖怪腐れ外道」 AI:10/10(J・J氏作) 補正なし
投げられると猛烈に痛くて辛いんですが、押し込むと一気にふっとばすガロンさんパない。
ただ前ふたりと比べると技とかが地味に見えてしまうのが…戦闘的には渋くてかっこいいんですが。
他のキャラも戦闘させたいキャラはたくさんいたんですけど、動画時間の関係で泣く泣くカット…お許し下さい!
●伏線&ポイント
・封印の地から「魔」が溢れてる←それと戦う人たち
・ネスツは早々に撤退
・フラム「戸籍も、住居もあるんだよ」
・フラムが声をかけたのは3方面、うち出たのは2方面(キル家・妹紅)+…?
・学校の地下秘密基地=避難シェルター
・全て「彼女」の協力
・校長と「彼女」
・人が「魔」を思い出し恐れるほど、オロチは力を増す
・↑逆説的に、恐れず立ち向かわれると力が弱まる
さり気なくちょこちょこと伏線回収、あと微妙に回収されない伏線を(ぇ
つ、次があれば出てくるかも(白目
●コメントの質問返し等(あくまで一部です)
・hollowみたいな展開か 熱いな
→ベタだけどこういう展開大好きです。多分根本はダイの大冒険。
・多分、後者
・多分、社会不適合者
→K'の評価ェ…きっと社会復帰が再開したら本気出します(ぇ
※フラム「私、戸籍ありますし」
→うちのAKOF連中のなかでも一番たくましく生きているんじゃないかと…
その話はこの動画が終わった後にでも(死亡フラグ
※焼き鳥姫フラム
→ノーヤキトリ、ノーフラム(風評被害
※キル家の人々
→やっぱりスーラが書いてて楽しいです。色んな意味で相変わらずブレない。
※妹紅・軋間・ガロン
→気に入ってる面子再登場。かなり下駄履かせてはいますけど派手な戦闘になったのでよし。
・・・・現在進行形で名前が思い出せなくなり続けてるか
・名前を呼ばない・・・
・「知らない」じゃなくて「思い出せない」んだろうな・・・
→どんどんこぼれ落ちていってます。
・396かいw
→自分でも書いててものすごく懐かしいキャラでした。
※扇奈「お義父様♪」
→だが せっちゃんには とどかなかった!
※帰宅部
→なんかここぞというところで役に立ってる帰宅部は最強の部活動なのではなかろうか…
※自治会面子+奥州組
→ちょっと前にロックの手助けで出たばかりなのにすごく昔に感じる不思議。
帰宅部もそうですが…
・これで、ライスピ第1話の本郷の台詞思い出した
→「今夜はお前と俺でダブルライダーだからな」って台詞、すごく好きです。
※みょんと天子
→貴重な日常組、それ故に出番が…というわけで久しぶりの登場。
※キサラやチンピラズ
→こちらも久しぶりの面子。このチンピラズの適当さ加減が懐かしい(ぁ
※ジェネラルとオズワルドが話してる時の曲
→「医龍 Team Medical Dragon オリジナルサウンドトラック」より『sprit』です。
※朱鷺宮神依復活ッッ!朱鷺宮神依復活ッッ!朱鷺宮神依復活ッッ!
→書きたくて書きたくて仕方なかったキャラです。でも本調子じゃないので妹付属です。
・七夜は一体何を言おうとしてたんだろう・・・?
→次回に続く!
●ひと言
大変長らくおまたせしてました、こういう物語にはよくある過去登場キャラ一斉登場です。
尺の関係で戦闘をもっと入れられなかったのが残念ですが、入れられる限りのキャラは出したつもりです。
門番…紅…ウッ、頭が(ry
物語はどんどん終局に近づいていきます。もうちょっとだけ続くのです。フラグじゃないよ!?
PR
この記事にコメントする